toyozo original soba kinife
602 手打江戸型黒打 330 豊蔵
603 手打江戸型磨 330 豊蔵
 
no602
no603
仕 様

材質 武生特殊鋼材V2C

刃渡り300mmと330mm

木柄  漆木柄

桐箱付


 商品説明

江戸時代の風合いをそのままに、手打ちで叩き上げた伝統鍛冶包丁。
江戸型特有の山なりの形状で製作。
重量感と美しく弧を書く形状は、グリップにも秘密があります。
弊社豊蔵の蕎麦包丁は、包丁の形状に合わせて、グリップの形状も変えているからです。
通常包丁は違えど同じグリップを差し込んで大量に生産している包丁が多くみられますが
製造のしやすさよりも、使い手の気持ちを第一に考えて設計しております。
鍛錬された手打ち包丁は、安定した切れ味と持続性に富んでおり、
使えば使うほど愛着がわく一丁。黒打ちと磨きの二種類をご用意。
力強い黒打ちか、美しい磨きか、お好みでお選びください。


   希望小売価格    602 手打江戸型黒打漆柄 蕎麦包丁
30.7cm760g 希望小売価格 \110,000 (税込)
B33.7cm 820g 希望小売価格 \137,500 (税込)
603 手打江戸型磨漆柄 蕎麦包丁
30.7cm750g 希望小売価格 \110,000 (税込)
B33.7cm 780g 希望小売価格 \143,000 (税込)

 
 TOYOZO

販売価格のお問い合わせはこちら
1点からお見積いたします。
お気軽にご相談ください。


會津豊蔵
nakamura@toyozo.com
tel 0242-22-1554
fax 0242-24-4105
 


   page back   頑固そば道具 會津中村豊蔵 製造元 明治25年創業  since 1892