そば道具会津豊蔵のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。直ちに注文・発注とはなりませんので、どうぞお気軽にお問合せや御見積依頼お待ちしております。
2019年12月13日 皆様年末の蕎麦打ちの準備はお済でしょうか? 不足なものがございましたら、お気軽にお問合せください。1点からお見積!全国発送いたします。 |
![]() |
2019年12月5日 蕎麦打ちでも使用できるパンブラシ。打ち粉集めの刷毛として人気です。 |
![]() |
2019年11月22日 豊蔵オリジナル切板仕上がりました。 年末に向けて多種製造しております。 |
![]() |
2019年11月7日 めん棒 拭き漆仕上 (ひば・桜・メイプル・黒檀)など、ご希望により製作いたします。 |
![]() |
2019年10月27日 豊蔵オリジナルのそば道具が |
![]() |
2019年10月4日 | 蕎麦包丁のページ更新しました。 |
2019年10月12日 | ![]() |
2019年10月3日 お気に入りのこま板製作受けたまります。 サイズ・浮造り・漆塗りなど、こだわりのマイこま板製作します。 |
![]() |
2019年9月27日 ビーチのし板 数量限定 1100×1000×130 (板厚約5cm) 900×800 ×120 (板厚約4cm) |
![]() |
2019年9月17日 黒檀木曽桧こま板 内容 更新しました。 |
![]() |
2019年8月29日 お蕎麦屋さんからのご注文。 桧一升桝 記念品としてのご注文いただきました。 蕎麦打ちですと、打ち粉入れとしてご使用いただいています。名入れはご希望であればサービスお入れできます。 一点からお見積りいたします。 |
![]() |
2019年8月26日 お客様にご注文いただきました。漆塗りのこま板。 通常白木で製作しているどのこま板でも漆塗り仕上げのオーダーは可能です。滑りと手入れが楽になり、抗菌効果もございます。よろしくお願いします。 |
![]() |
2019年7月16日 新刊 やさしいそばうち 本日発売。 これから蕎麦打ちに挑戦したい方に、大人から子供まで これ一冊で十分な技能と知識を身に着けることができます。 |
![]() |
2019年7月12日 包丁ページ一部更新。 | |
2019年7月11日 今週は青ダモこま板の製作に専念。青ダモ材は、硬質ですがガツガツしていない強靭さと、特異な木目と色合いが特徴です。 |
![]() |
2019年7月1日 蕎麦包丁ステン漆木柄会津塗り33cm仕上がりました。 漆サヤも含めてお見積りいたしますので、どうぞお気軽にお問合せください。左用も現在製作中! |
![]() |
2019年5月30日 木製漆のし板 仕上がりました。本日発送いたします。 サイズは1100×1000 漆塗りのし板は様々な利点があります。思う存分蕎麦打ちを楽しんでください。 |
![]() |
2019年5月27日 父の日のプレゼントにそば道具をおすすめします。 例えば、そば道具セット+(そば打ち本¥500)+蕎麦粉+打ち粉など。蕎麦打ち道具が届き次第すぐ蕎麦打ちができます。 ご予算により、初級セット、中級セット、上級セットなどががございます。 もしくは現在一式お持ちで、こね鉢だけ、包丁だけより良いものを単品でプレゼントしたいなど、様々なご要望にお応えできると思います。 詳しくはお気軽にご相談ください。 蕎麦打ちはいつ始めてもよい趣味の一つです。始めるが遅いという言葉はあてはまりません。何歳からでも、末永く続けられる趣味だと思います。きっと喜ばれるそば道具セット。ぜひ父の日のプレゼントの贈り物に!!! |
![]() |
2019年5月1日 令和元年おめでとうございます。本日は黒柿帯木曽桧こま板の製作です。平成と変わらずそば道具の製作に献身してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。 | ![]() |
2019年4月22日 会津の桜の名所 石部桜が満開となりました。 弊社豊蔵ショールームから徒歩で行くことができます。 ぜひ弊社にお立ち寄りの際は御覧になってください。 |
![]() |
2019年4月12日 600手打蕎麦包丁仕上がりました。木柄部分は朱漆で鮮やかに仕上げました。 |
![]() |
2019年4月2日 新元号 「令和」万葉集から引用されたのですね。。永く続く良い時代になればと思います。 本日はこま板製作。めずらしく枕材は、黒檀ではなく、 紫檀で製作しました。黒檀に比べ、紫檀は、わずかですが、ほのかな赤色が特徴です。 |
![]() |
2019年3月15日 ご家庭で本格的な蕎麦打ちを。豊蔵オリジナルのそば道具 蕎楽セット(sorakuセット)が人気です。 1点1点こだわり抜いた道具で蕎麦打ちライフを楽しんでください。特価にてお見積中。 |
![]() |
2019年2月19日 本日蕎麦切り包丁の製作。まだ製作途中ですが、仕上がり次第 発送いたします。 |
![]() |
2019年2月16日 ご連絡遅くなりましたが、昨年に続き2年連続グッドデザイン賞を受賞いたしました。本当にありがとうございました。 受賞内容はこちら |
![]() |
2019年1月22日 ひばめん棒 φ24φ25φ26φ27φ28φ30φ33φ35φ40を各種製作しました。手の大きさは皆さん違うように、使い心地も個人差があります。自分にマッチした太さのめん棒で快適なのしを実現させてください。 |
![]() |
2019年1月1日 皆様あけましておめでとうございます ! 本年が皆様にとって楽しい蕎麦ライフの一年になりますようにお祈り申し上げます✨ |
![]() |
2018年12月27日 いよいよ年越しそばの時期ですね。年越しそばの2日前には、一度蕎麦打ちの試し打ちをお勧めします。当日になって蕎麦打ちに支障が出ては目も当てられません。美味しいお蕎麦で良いお年をお迎えください!発送は年末年始問わず順次行っております。まずはお問合せください。 |
![]() |
2018年12月24日 今年も残すところあとわずかですが、まだまだそば道具の発送間に合います。年越しの蕎麦打ちはぜひ豊蔵そば道具にお任せください!まずはお気軽にお問合せください! |
![]() |
2018年12月7 こね鉢・蕎麦切り包丁・めん棒・のし板・切板・こま板。年末年始に向け製造、順次発送しております。そば道具セットは、自由にカスタマイズ可能です。その都度お見積いたしますので、お気軽にご相談ください。年越し蕎麦に向け、早めの準備をお勧めします。どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
2018年12月4日 黒檀尾州桧こま板仕上がりました。 サイズは大・小二種類。枕の高さは様々です。 1mm単位でご希望の高さを調整し納品できます。 どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
2018年12月3日 年越しそばの準備はもうお済でしょうか?こね鉢のサイズに不満はありませんでしょうか?まためん棒のお手入れ、包丁の研ぎ直しなど、事前に手入れをすることでよい蕎麦打ちができると思います。どんなことでもお気軽にご相談くださいませ。 特価情報を含め、全商品お見積いたします! |
![]() |
2018年11月21日 携帯つなぎめん棒 蕎麦打ち出張用めん棒。 持ち運び便利で、国内はもちろん国外への出張にも最適です。 |
![]() |
2018年11月19日 打粉入れ曲げわっぱ φ14.5cmサイズも発送可能となりました |
![]() |
2018年11月18日 こね鉢の持ち運びに便利な豊蔵謹製高級帆布生地使用こね鉢ケース仕上がりました。こね鉢のサイズによりお選びください。 |
![]() |
2018年11月13日 ひばめん棒 年末に向け全サイズ特別価格にて販売中。 その他メイプル・桜・樫・黒檀など特別価格にてお見積いたします。お気軽にご相談ください。 |
|
2018年10月28日 本日大変お世話になっているFBの友達から、前回ご紹介しました豊蔵オリジナルの木製そば皿を実際に使用している写真をいただきました。あまりにも美味しそうな蕎麦でしたのでUPしました。 |
![]() |
2018年10月19日 蕎麦猪口を一筆書きした麻暖簾 空間の雰囲気づくりに役立ちます。隠したいものを隠しながらも、光の当たり具合により、蕎麦猪口の青さが冴え、落ち着いた和の雰囲気を楽しめます。 |
![]() |
2018年10月17日 豊蔵こだわりのぬめ皮包丁ケースができました。 経年変化も楽しめる、ぬめ皮を使用。 包丁を入れやすい形状に進化して再販いたしました。 |
![]() |
2018年10月4日 木製くりぬきそば皿仕上がりました。木目の風合いをお楽しみいただける蕎麦の盛り皿に仕上がりました。 |
![]() |
2018年10月1日 打粉入れに曲げわっぱ数量限定ではございますが、特価にてご用意いたしました。打ち粉の量や持ち運びを考え、サイズも多種ございます。お気軽にお問合せください。 |
![]() |
2018年9月26日 新そばの季節になりました。出張そば打ち折りたたみ脚セットのご注文ありがとうござました。半分折りたたみの天板とのセットでのご購入も人気です。天板は通常1100×1000での製造ですが、1200×1100での製作も可能です! |
![]() |
2018年9月11日 本日は、木製そば皿の製造。表面をさらに磨きあげ、 クリア塗装で仕上げたいと思います。 仕上がりまでもうしばらくお待ちください。 |
![]() |
2018年9月7日 昨日発生しました北海道地方での地震により被害に遭われました皆様、謹んでお見舞いもう押し上げます。一日も早くライフラインが復旧するとともに、これまで通りの生活が再建されますことを祈念申し上げます。 また弊社お客さまからご注文いただきました商品の、北海道への配達に影響がでており、通常予定より遅れる場合がございます。 現時点では1週間ほどかかる場合があるとのことです。 申し訳ございませんが、何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。 |
![]() |
2018年9月5日 左用の蕎麦包丁33cm仕上がりました。ステンレス鋼包丁に木柄を取付、汚れにくい漆塗りで仕上げました。 30cmと33cmどちらが良いかなど、一丁からお見積・発送できますので、お気軽にご相談ください。 |
![]() |
2018年8月30日 敬老の日9月17日の 贈り物にそば道具ギフトはいかがでしょうか?そば道具のセットや、単品で、こね鉢、そば包丁、めん棒など、お客様あるにご相談ください。そば打ちの知識がないお客様にアドバイスいたします。会津豊蔵どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
8月22日 無垢材 ひばのし板 1200×1100 柾目材使用。そのほか、1000×900 や1100×1000を製作中。ご希望のサイズでオーダーメイドも可能です。お気軽にご相談ください。 |
![]() |
2018年8月9日 こね鉢の修理依頼。お礼のメールまでいただきありがとうございました。こね鉢の漆塗りによる修復前、修復後の写真をUPしましたので、ぜひ御覧ください。 |
![]() |
・face book 随時更新中 | |
top pageから移動した新着情報はこちらをクリック |